リトルバイリットル

イケメン、美女、ドラマ衣装、気になったことを紹介していきます♪

真田丸4話「挑戦」のあらすじと感想!本能寺の変へ突入!

いよいよ、戦国時代一回目のヤマ場を迎えようとするこの回、もう目が離せません。

ちょっとした心理戦が見ものですが、4回の物語は、嵐の前の静けさとでもいうのでしょうね。

もったいないから、まばたきすらしたくないです。笑

真田丸は船に例えれられているので、めちゃくちゃ大きな嵐に見舞われるわけです。
嵐が起こったからこそ真田丸も進みはじめたといってもいいでしょうね。
私たちは、歴史を知っているので、ついつい流して見てしまいがちですが実際に、立ち会った真田家は、一体どんなことを思ったのでしょうか?そんな驚愕の瞬間の演技が見ものです。

真田丸第4回のあらすじ

真田昌幸と次男の信繁が信長に会うために諏訪の法華寺というところまで訪れました。信長に会う前に、控えの間に案内された二人が、廊下を歩いていると、3話中で真田昌幸の策略に見事にハマった室賀正武(西村雅彦さん)と出会う。

室賀は、長男、真田信幸から奪いとった密書を土産に一足先に信長に帰順しており、少し良心を痛めたのか、「密書の件が露呈しておる、必死に謝るのじゃ。」と昌幸にぬけぬけと助言めいたことを口走るが、昌幸が「密書を奪ったのはお主か?」と問うとその言葉には、何も応えず、去ってしまいます。

このときの室賀の顔が、またなんとも言えない憎ったらしい表情を作っていて、ピンタしてやりたくなります。※見どころ1です。笑

控えの間では、すぐの目通りが叶わず、退屈そうにしている真田昌幸をほったらかしにして信繁が、織田軍の備えを見て回ろうと境内の一角に向かう。

すると、弓立にきれいに配置されているたくさんの弓を前に本多忠勝が点検しているのですが、徳川家の本多忠勝とは知らずに信繁は、織田の弓は凄いと感心していると、これは徳川の弓だと訂正される。

そこにこれから後、因縁の相手ともなる徳川家康も現れ、信繁との初対面を果たすことになる。

また、信繁を探しに来ていた昌幸も登場し、真田昌幸としては初対面となる徳川家康と挨拶を交わす。


※真田昌幸は信玄存命中に「武藤喜兵衛(むとうきへい)」という名で三方ヶ原で徳川・織田連合軍を大敗に追い込んだときに大活躍した過去があります。



一方、シーンが変わり真田の郷では、信長に会いに行った昌幸が心配でたまらない信幸は、落ち着かず、うろうろしていると松や梅やきりの不審な動きに出くわす。

空寺で松と茂誠が密会しているのだと勘ぐった信幸は松の兄さんである作兵衛を張り倒し現場へと駆け寄る。

信幸が「ここで何をしているのか?」と松に詰問すると、きりが女子会をしているのだと、うまくごまかす言葉に、信幸もあきれながらも納得した程でその場を後にし、作兵衛には、「父上が帰ってくるまでには、茂誠殿の行き場所を考えておけ。」と言い残し後にする。

姉が関わっていることもありますが、なんだかんだと優しい信幸にも好感を持てますね。

さすが、真田家の嫡男です!笑また場面は昌幸たちのシーンに切り替わるといよいよ信長との対面の時がきた。

信長家臣の滝川一益(段田安則さん)に案内され、広間に入り着座すると信長の嫡男、信忠と家康との心理合戦が始まった!信忠が、「我が父に会わせる前に、確かめておきたいことがある。」と言うと、

昌幸が信長に宛てて織田家に臣従を誓った手紙と、上杉景勝に宛てて書いた手紙の2通を出し、二心を疑った。

 

すると、昌幸は顔色も変えずにそれは「方便でござる」と答え、力のある国に囲まれた真田のような弱い国衆は知恵を使って乱世を生き抜くしかなく、むしろ上杉に書状が届かなかったのは真田にとって死活問題だ「こうなったら、織田に我らを守ってもらわねば困りますぞ!」などと言い放ち、信忠を黙らせた。

昌幸と信忠の圧倒的なまでの貫禄の違いが歴然とし、信忠の苦味走った顔が何とも印象的ですよ。※見どころ2です。

そこへ、助け船と言わんばかりに家康が加勢し、昌幸に「上杉宛ての手紙は偽の返書じゃないか?」自分を大人物のように見せるためにこのような手紙を書いたのではないかと言い当て、家康の元に、織田との和睦の仲立ちを求めて上杉景勝の家臣、直江兼続が今着ているから確認しても良いのだぞとたしなめると、昌幸も、「確かめたければ確かめるがよろしい」と一歩も引かない。

2人は、しばらく黙ったまま見つめ合っていると、何故か家康が折れ「自分の読み違いだ」と引き下がりその場が丸く収まる。

家康が認めたことにより、なぜか信忠も穏やかな顔で信長を呼びにはけていった。

とうとう、信長が登場となり一同の顔にも緊張感が走る。信長は昌幸の真ん前に座ると顔を見下ろして、「良き面構えじゃ」と一言だけ発し去っていき、この一言で、真田の織田への服属が認められ、真田は滝川一益の配下となることが決定された。

そして兼ねてより昌幸の思い描いていた、小県郡の国衆の総代となることが認められた。しかし、良いことばかりではなく真田の要である沼田城と岩櫃城は、滝川に没収される。兎にも角にも、本領を安堵された昌幸は、真田の郷に戻った。

しかし問題があった。信長の本拠地である安土城に戦国の習わしとして人質を送らねばならなく、その人選だった。

けれど、信繁が機転を利かし、姉の松がいいと進言する。

松には、茂誠と過ごすためにも、ほとぼりを冷ますためにもこうすることが良いと提案した。

松も信繁の提案に乗り、すっかりその気になる。数ヶ月の時が流れ、信繁は、松や茂誠と安土城に到着しましたのだが・・・その夜、有名な「敵は本能寺にあり!」と叫ぶ明智光秀の姿が映し出され今回は終わりとなります。

 

真田丸4話感想です。

今回は昌幸の見どころ満載の回でしたとにかく昌幸がかっこよかった。

もうこれしか浮かばないです。
笑謁見の広間に集まった全役者さんが過ごすぎます。

表情一つでの表現が間の取り方と相まって凄く伝わって来る気がしました。
信忠が昌幸との舌戦のシーンでは信忠が言いくるめられて、苦々しい顔をするのですが、信忠の玉置玲央(たまおきれお)さんも凄く分かりやすく家康が昌幸を認めたことにより信忠が「まー家康のおっさんが認めるほどなんだから俺が言いくるめられてもしょうがないよね?」のような苦々しい顔からホッとしたような顔の変化が、信忠のいい感じの小物感がよく出ていたように感じました。

次回の予告では、昌幸が取り乱している光景がありました・・・

もう、次も気になって仕方ありません。